fbpx

コンサル業界ニュース

3.会計系

トーマツ「CFO サーベイ 2014」結果を公表。

有限責任監査法人トーマツ(CEO 兼包括代表 天野太道)は、CFO(Chief Financial Officer: 財務担当役員)の課題認識に関する「CFO サーベイ 2014」の結果を発表

2014.09.11

米国発:PwC、三菱東京UFJ銀向け業務めぐりNY州当局と和解。26億円の罰金。

会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、制裁措置とマネーロンダリング(資金洗浄)に関する三菱東京UFJ銀行の当局への報告書で不都合な部分を削除するなどしたとして2500万ドル(約26億円)の罰金を科せられた。

2014.08.19

電力自由化法案成立。コンサルティングビジネスの動き。

日本印刷株式会社(DNP)は、電力小売に参入する企業に向けた、マーケティング・コンサルティングサービスを8月18日に開始したと発表した。アクセンチュアも、PwCも参入を検討している

2014.08.16

プライスウォーターハウスクーパース、海外訴訟などにおける電子証拠開示(eディスカバリー)の支援に特化した専門組織を開設

プライスウォーターハウスクーパース株式会社は、8月1日、海外訴訟や国内外の規制当局の調査で要請される電子証拠開示(eディスカバリー)について、一連の支援を国内において提供できる専門組織「eディスカバリー&フォレンジックセンター」(eDiscovery & Forensic Centre)を新たに開設した

2014.08.01

デロイトトーマツとオープンテキストとの協業契約を発表。

オープンテキスト株式会社とデロイト トーマツ コンサルティング株式会社は7月23日、経営プラットフォーム改革の分野における協業契約を締結することを発表した。オープンテキストはEIM(エンタープライズ情報管理)ソリューションを提供しているカダナに本社がある企業。

2014.07.24

アーンストヤング、戦略コンサルの「パルテノン・グループ」を買収。

アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)は戦略コンサルティング会社、米パルテノン・グループ(The Parthenon Group)を買収することで合意。パルテノン・グループはボストン、ロンドン、ムンバイ、サンフランシスコ、上海、シンガポールにオフィス

2014.07.23

EY総合研究所、「EY総研インサイト」創刊。

昨年秋に新日本有限責任監査法人が設立したEY総合研究所(EY総研)は、エコノミスト・研究員による情報発信として、機関誌「EY総研インサイト」を創刊した。

2014.07.14

KPMGコンサルティング、7月1日より本格的に業務を開始。

2014.07.12

あらた監査法人、「成長戦略支援 製造・流通・サービス(MDS)本部」を100人でスタート。会計プロフェッショナルニーズに応える体制を強化。

あらた監査法人は「成長戦略支援 製造・流通・サービス(MDS)本部」を新たに設置、金融機関以外の事業会社およびパブリックセクター向けに、高度化・多様化する会計プロフェッショナルへのニーズに応える体制を強化すると発表した。

2014.07.01

PwC、ビッグデータ専門組織「アナリティクスセンター」を40名でスタート。3年で120名、30億を目指す。

プライスウォーターハウスクーパース株式会社は、企業のビッグデータ活用に関する専門組織「アナリティクスセンター」を設置、コンサルティングサービスの提供を開始したことを発表し

2014.06.30

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ