2015年コンサルティング業界 10大トピック総括! | コンサル業界ニュース

コンサル業界ニュース

ホーム > 2015年コンサルティング業界 10大トピック総括!

2015.12.31 2015年コンサルティング業界 10大トピック総括!

2015年、当ニュースサイトで取り上げた記事を中心に、2015年にコンサル業界で起こった印象的なトピックを纏めてみました。

1.マッキンゼーによる買収

マッキンゼーのルナー買収の記事は、今年最も反響が大きかった記事でした。Newspicksでも多く拡散され、デザイン、コンサル、経営に関し、様々な意見が書きこまれました。さらに年末には、マッキンゼーはビッグデータ技術に強みを持つ、クァンタムブラックを買収したことを発表。

両ニュースとも、業界の頂点に立つコンサルティングファームの動きとして大変注目されました。コンサル業界が提供する価値が今後すこしずつ変わっていくことを暗示するのかもしれないと印象付けました。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■5月15日 マッキンゼー、デザインコンサル
ファームの「LUNAR」社を傘下に
https://pod.jp/consulnews/2015/05/15/mckinsey_lunar/
■12月3日 米マッキンゼー、初めての海外投資
中国平安保険の電子商取引部門に出資
https://pod.jp/consulnews/2015/12/03/heian_hoken/
■12月16日 マッキンゼー「クァンタムブラック」
を買収。今年、4社目の買収。
www.consulnews.jp/2015/12/16/mackinsey_quantumblack/

2.会計系コンサルティングファームとITの巨人の協業

6月、PwCがGoogleと協業を発表しました。今年、いくつか会計系コンサルティングファームと大手IT企業の協業を伝えた記事がありましたが、その中ではPwCとGoogleの協業が最も注目を集めた記事でした。

相変わらず「経営」におけるITの重要性は高まるばかりであり、コンサルティング会社単独ではクライアントの経営課題解決に対応しきれないということが起こっているのかもしれません。こういった環境において、買収や提携という経営判断により、コンサルティングファームがサービスの幅を拡大・強化していくのは最近の特徴かもしれません。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■3月31日 KPMGがマイクロソフトとの
新しい戦略的提携締結を発表
https://pod.jp/consulnews/2015/03/31/kpmg_microsoft/
■5月2日 EYとマイクロソフトが提携
https://pod.jp/consulnews/2015/05/02/ey_ms_alliance/
■6月17日 PwCとGoogle、グローバルでの
協業に基づき、日本国内でのサービス
提供開始を発表。
https://pod.jp/consulnews/2015/06/17/pwc_google_service_start/
■8月14日 PwC、日本マイクロソフトと
MS製品を活用したコンサル事業で協業開始
https://pod.jp/consulnews/2015/08/14/pwc_ms/

3.デジタル・ビッグデータ関連サービスの拡張

1900年代終わりごろから、ITを使って業務を効率化するという動きは活発になってきましたが、今年はITがデジタルという言葉に置き換わり、コンサルティング各社がサービス展開を広げてきているような印象があります。ITを経営効率化のために使うというだけではなく、ビジネス拡大・売上増加のために使っていくこと。コンサルティング会社がこういったことに取り組み始めた印象を受けます。

そんな中、コンサルティングファームと、大手小売業が協業を強化し合弁会社を設立するという動きが2015年後半に2つ続きました。アクセンチュアとファーストリテイリング、シグマクシスとローソンです。両提携とも業務変革と人材育成を目指しているようです。これらの合弁会社が今後どうなっていくのか?注目して追いかけていきたいと思います。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■6月16日アクセンチュアとファーストリテイリングが、
デジタルイノベーションに向け協業を発表。
将来的には合弁会社設立。
https://pod.jp/consulnews/2015/06/16/accenture_firstretailing/
■9月1日 アクセンチュアとの合弁会社となる予定の新会社
「株式会社ウェアレクス」を、ファーストリテイリングが設立
https://pod.jp/consulnews/2015/09/01/wearex/
■9月8日 ローランドベルガー、ブランド刷新。
コンサル業務の拡大も発表。
https://pod.jp/consulnews/2015/09/08/rolandberger_newbrand/
■9月15日 アビームが専門組織「ABeam Digital」を
新たに立ち上げ
https://pod.jp/consulnews/2015/09/15/abeam-digital/
■9月25日トーマツ、IBMのビッグデータ分析
ソリューションと組み合わせた「レポーティング
ガバナンス サービス」の提供を開始
https://pod.jp/consulnews/2015/09/25/reporting_governance/
■10月3日 経営共創基盤がビッグデータ・
AI領域における専門子会社
「IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス」を設立
https://pod.jp/consulnews/2015/10/03/igpi_business_analytics/
■10月9日 アメリカではIBMが、日本ではNTTデータが、
それぞれ人工知能のビジネス活用を推進する組織の設置を発表
https://pod.jp/consulnews/2015/10/09/cognitive_computing/
■12月22日 シグマクシス、ローソンと合弁会社
「ローソンデジタルイノベーション」設立を発表。
https://pod.jp/consulnews/2015/12/22/lowson_degital_innovation/

4.セキュリティーに関するコンサルティングサービスが伸長・拡大

PwCの新会社「PwCサイバーサービス合同会社」設立など、セキュリティ関係のサービスを強化した動きがたくさん見られました。ベネッセ、日本年金機構など大規模な世間を賑わすセキュリティ事故が相次ぎ、情報セキュリティが、IT部門の課題のみならず「経営課題」として捉えられるようになり、これに対応した動きだといえます。

事前の漏えい防止策という考え方だけでなく、事故は起こってしまうものだと考え、発生してしまった時に以下に被害を最小に抑えるかという考え方のシフトも見られました。セキュリティ事故に関するニュースは後を絶たず、企業の取り組みに応じた今後のコンサル各社の取り組みに注目です。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■1月29日:シグマクシス、ビジネスブレイン太田昭和の
子会社の株式を49%取得。情報セキュリティ分野で協力。
https://pod.jp/consulnews/2015/01/29/シグマクシス_ビジネスブレイン太田昭和/
■6月7日 PwC、新組織「スレットリサーチラボ」を立ち上げ。
“レジリエントセキュリティ”実現を支援
https://pod.jp/consulnews/2015/06/07/pwc_resilient_sequrity/
■8月13日 KPMG、インフラ産業向けサイバーセキュリティ
アドバイザリーサービスを開始
https://pod.jp/consulnews/2015/08/13/kpmg_security_advisory_service/
■9月3日 デロイト「サイバー インテリジェンス サービス」
提供開始。
https://pod.jp/consulnews/2015/09/03/deloitte_security/
■11月9日 PwC新会社「PwCサイバーサービス合同会社」設立。
https://pod.jp/consulnews/2015/11/09/pwc_cyber_service/

5.電力自由化やマイナンバーなど、社会変化に対応した支援サービス拡張

2016年1月からのマイナンバー運用開始、2016年4月からの電力小売り自由化など、社会的にもニュースになっており、企業は対応を迫られています。そういった企業に対しコンサルティング会社が支援内容をサービス化し、価値提供をするという動きが見られました。ただ、マイナンバーに関する支援は、SI各社では特需と言われるほど、受注が相次いでいるようですが、コンサル業界界隈では思ったほどニュースにはなっていないような印象でした。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■1月20日 IBM、電力・ガス小売り自由化に向けた
マーケティング戦略策定支援サービスを開始
https://pod.jp/consulnews/2015/01/20/ibm電力ガス小売り自由化に向けマーケ戦略支援/
■6月13日 アビーム、マイナンバー導入支援
サービスを開始 
https://pod.jp/consulnews/2015/06/13/abeam_mynumber/
■6月16日 PwC、新規電力事業参入事業者向けコンサルを
「コンポーネントスタイル」で提供開始
https://pod.jp/consulnews/2015/06/16/pwc_denryoku_jiyuka/

6.新規事業支援・イノベーション支援のサービス広がる

効率化で利益を増やすといったテーマよりも、売上を上げるとか、新事業やサービスを作るというコンサルティングテーマは、不確実性が高く、コンサル会社が取り組む際も失敗のリスクが比較的高いものになります。しかし今年、コンサル各社からは新規事業やイノベーションの支援といった、より難易度の高いテーマに取り組むという発表が見受けられ、そういった動きが多かったことは印象的でした。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■5月28日 PwC「ベンチャー支援センター」を
20名でスタート。3年で3倍にする計画
https://pod.jp/consulnews/2015/05/28/pwc_venture/
■7月3日 PwC、イノベーション促進のための
専門組織「グローバルイノベーションファクトリー」を設置
https://pod.jp/consulnews/2015/07/03/pwc_gif/
■11月6日 三菱UFJリサーチ&コンサルティング、
CEO人材育成プログラムを開始。同社で2年雇用
https://pod.jp/consulnews/2015/11/06/murc_ceo_program/
■12月11日 「アクセンチュア・オープン
イノベーション・イニシアチブ」設立を発表
https://pod.jp/consulnews/2015/12/11/acn_openinnovation_initiative/

7.コンサルファーム出身ベンチャー起業家への出資が相次ぐ

新規上場企業数はここ数年、徐々に増加傾向にあり、2015年には100社近くの会社が上場。スタートアップ界隈が盛り上がっています。コンサル会社で働くコンサルタントにも、将来的にはベンチャーを起業したいという方も多いですね。

当ニュースでは今年コンサル出身起業家が億単位の資金調達を行ったニュースを5つ取り上げました。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■2月11日 マッキンゼー出身本蔵氏が創業した
DNA解析のクオンタムシステムズ、
VCなど5社から24億円の出資を受ける
https://pod.jp/consulnews/?p=3100
■2月18日 ATカーニー出身の松本恭攝氏が
起業したラクスルが総額40億円の増資
https://pod.jp/consulnews/?p=3114
■3月3日マッキンゼー出身の口石氏が設立した
ベンチャー、サイフューズ14億円調達
https://pod.jp/consulnews/2015/03/03/cyfusebio/
■3月25日 ベイン&カンパニーを経た起業家が
代表を務めるiPSベンチャーが25億円の
第三者割当増資実施
https://pod.jp/consulnews/2015/03/25/megakaryon/
■10月28日 マッキンゼー出身の柴山氏が
立ち上げた「ウェルスナビ」約6億円の
第三者割当増資を実施
https://pod.jp/consulnews/2015/10/28/wealthnavi/

8.様々なコンサルティング会社が代表・社長の交代を発表

コンサル業界界隈で代表の交代が本当に多かった1年でした。数が多かっただけでなく、中身を見ても、11年ぶりに社長が交代したボストンコンサルティンググループ、10年ぶりのアクセンチュアなど、長く代表を務めた方の交代も多かったことも特徴です。

見方によっては、こういった代表交代も時代の変わり目であるとも言えるかもしれません。各社代表が変わり、今後どのような方向に経営の舵取りをしていくのか、来年以降も楽しみです。

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■1月5日 日本IBM社長交代。
マーティンイエッター氏から
ポール与那嶺氏に。
https://pod.jp/consulnews/2015/01/05/ibm社長ポール与那嶺氏就任/
■1月5日 SAPジャパンの会長に
元PwC社長の内田士郎氏就任。
https://pod.jp/consulnews/2015/01/05/sapジャパン会長に内田士郎氏/
■1月10日 日本HP新社長に吉田氏、
元ケンブリッジテクノロジーパートナーズ代表。
https://pod.jp/consulnews/2015/01/10/hp新社長に吉田仁志氏/
■3月6日あずさ監査法人、次期理事長に
酒井弘行氏、就任を発表
https://pod.jp/consulnews/2015/03/06/sakai_hiroyuki/
■7月2日 KPMGコンサルティングのトップが交代
https://pod.jp/consulnews/2015/07/02/kpmg_top_change/
■7月30日 アクセンチュア10年振りに
社長交代。江川昌史副社長が昇格。
https://pod.jp/consulnews/2015/07/30/ceo_egawa/
■8月3日 有限責任監査法人トーマツ
CEO、内規違反で辞任
https://pod.jp/consulnews/2015/08/03/thomatsu_ceo_jinin/
■10月1日 PwC代表取締役2名による
執行体制へ変更および、代表交代を発表
https://pod.jp/consulnews/2015/10/01/pwc_ceo_change/
■10月26日 監査法人トーマツ、
包括代表に観恒平氏の就任を発表
https://pod.jp/consulnews/2015/10/26/tohomatsu_kankouhei/
■11月27日 ボストンコンサルティング
グループの新代表に杉田 浩章氏
https://pod.jp/consulnews/2015/11/27/bcg_new_ceo/
■11月30日 野村総合研究所新社長に此本氏。
コンサル部門から初めての社長。
https://pod.jp/consulnews/2015/11/30/nri_new_ceo/

9.スポーツ関連ニュース

今年もいくつかコンサル業界の人や企業と、スポーツとの関わりをニュースとして取り上げました。スポーツ関連の話題を取り上げると、読者の方からの関心は高いです。

東京オリンピックに向けて、コンサル業界界隈でもスポーツに関する話題は増えてくるのでしょうか?

<関連ニュース> 
※URLをクリックすると記事にジャンプします

■1月17日 マッキンゼー出身でDeNA創業者の
南場智子氏が、プロ野球界初の女性オーナーに。
https://pod.jp/consulnews/2015/01/17/マッキンゼー南場智子dena球団のオーナーに/
■2月5日 アビームのロゴが胸に。
サッカーJ1モンテディオ山形ユニフォーム発表。
https://pod.jp/consulnews/2015/02/05/アビーム_モンテディオ山形のユニフォームに/
■4月10日 KPMG、あずさ監査法人内に
「スポーツアドバイザリー室」を設置
https://pod.jp/consulnews/2015/04/10/kpmg_sports_advisory/
■7月22日 ATカーニー梅澤 高明氏、
IGPI冨山 和彦氏他が、Jリーグと
アドバイザー契約
https://pod.jp/consulnews/2015/07/22/j_league_advisor/

 


 
 
以上になります。

10個にまとめるつもりでしたが、9個しかなくてすみませんでした。

2014年の年末にも、一年の纏めとして総括を行いました。(参考:編集部が選ぶ2014年コンサル業界ニュース/)当時も、一年を振り返り、色々な出来事があったと感じたものでしたが、今思うとずいぶん前の出来事のようにも思います。業界のトレンドも変わったなと思います。それぐらい、2015年もコンサルティング業界では様々ニュースがありました。

一つ一つのニュースを丁寧に追いかけると、業界の動きが確かに見えてきます。業界に身を置く人も、これから入ろうとする人も、2015年業界で起こった出来事を振り返っていただき、今後、コンサル業界と自分の距離感を考える参考になると幸いです。

コンサル業界ニュース編集部
株式会社ワークスタイルラボ
真貝 豪

コンサル業界ニュースメールマガジン登録


 

Related article

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ