NTTデータとテュフズードがAIアプリケーションの品質向上に向けて協業 | コンサル業界ニュース

コンサル業界ニュース

ホーム > NTTデータとテュフズードがAIアプリケーションの品質向上に向けて協業

2023.11.07 NTTデータとテュフズードがAIアプリケーションの品質向上に向けて協業

国際的な第三者認証機関であるテュフズード(本部:ドイツ・ミュンヘン)は、NTTデータとのAI(人工知能)アプリケーションの品質向上に関する協業をした。NTTデータは今後、テュフズードが開発したAI品質フレームワークを活用し、AIを活用したアプリケーションの信頼性を高め、その品質を保証していく。協力契約には、テュフズードが開発したAI品質フレームワークおよび適切な分析ツールの使用が含まれる。これにより、NTTデータの顧客は、市場にフォーカスした高品質のAIアプリケーション設計・開発が可能になる。

 

テュフズードのAI品質フレームワークは、組織がAIアプリケーションに潜在するリスクを特定し、アプリケーションの公正性(fairness)、説明可能性(explicability)、堅牢性(robustness)を試験できるガイダンスとツールを提供する。

 

市場に合った設計・開発プロセスを可能にする、AI品質フレームワークとは
AI品質フレームワークは、品質と市場を重視したAIアプリケーションの開発・利用を目指す組織をサポートする。このフレームワークには、データ管理、AIの堅牢性、AIアプリケーションのライフサイクルと品質保証、安全性とセキュリティ、AIアプリケーションの制御や試験など、高品質なAIアプリケーションの基礎が盛り込まれている。

 

同時に、消費者は、安全でセキュアなAIアプリケーションを確保するための法的枠組みを求めている。テュフ組織(TUV-Verband)がドイツ国民を対象に、AIの問題に対処する法規制に関する意見調査を行ったところ、その結果は非常に明確で、回答者の91%が、AIの安全でセキュアな利用を確保するための法的枠組みを確立するための法整備を求めていた。さらに回答者の83%が、AIの規制と利用の方向性として、ヨーロッパの価値観を取り入れるべきだと考えていることも明らかになった。

 

欧州(EU)のAI法によって規制される、AIに関する品質保証と倫理的な問題
しかしながら、AI関連のリスクはしばしば過小評価されていた。AIのアルゴリズムバイアスは、年齢、性別、民族性などで差別し、特定のグループに不利な決定を下すことが多々ある。これは顧客の信頼を失うだけでなく、欧州の価値観や法律に違反し、将来的には高額な制裁金を科される可能性もある問題である。このAIアプリケーションの悪影響を最小限に抑えるため、AIシステムの使用と開発に関する規則とガイダンスを定める欧州(EU)のAI法は、今年中に最終決定されると見込まれている。

 

世界的な第三者認証機関であるテュフズードは、AIアプリケーションの品質管理(QM)と品質保証(QA)に関する多数のサービスを提供しています。トレーニングに加え、テュフズードは品質分析、リスク評価、監査サービスを提供する。

 

詳細はこちら

コンサル業界ニュースメールマガジン登録


 

Related article

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ