アクセンチュア、「アクセンチュア ライフ トレンド2023」を発表 | コンサル業界ニュース

コンサル業界ニュース

ホーム > アクセンチュア、「アクセンチュア ライフ トレンド2023」を発表

2023.05.08 アクセンチュア、「アクセンチュア ライフ トレンド2023」を発表

アクセンチュアは、「アクセンチュア ライフ トレンド2023」を発表した。本レポートは、各分野の専門家によって作成され、2023年に企業が注目すべきトレンドや取るべきアクションを紹介している。

「アクセンチュア ライフ トレンド2023」では、数年にわたって続いた不安定な状況によって、人々はAIなどの先進的なテクノロジーを活用し、次の3つを次世代へと進化させていることを明らかにした。

  

  • ・創造性
  • ・コミュニティ
  • ・データ・プライバシー

以下、「アクセンチュア ライフ トレンド2023」に記載されている内容を要約して紹介する。

  

1.不安定な社会環境に適応する生活者たち

世界は災害や惨事に見舞われている。このような状況において、人々は4つの反応(闘争、逃避、集中、凍結)に切り替えて不安定な状況に適応する。こうした反応は、人々が購買する製品やサービス、ブランドなどに影響を与えるため、企業はこれらの変化に備えなければならない。

  

2.コミュニティの力から生まれるブランドの未来

不安定な状況では、人々は自らの居場所をより積極的に求める。そのため、現代のブランドは「コミュニティ・ファースト」で構築されるようになり、ブランドに対するロイヤリティや関わり方が再構築されるだろう。

  

3.AIと共に歩むクリエイティビティ

在宅勤務の普及により、同僚との業務に直接関係のない会話や、後輩を間近でサポートすることなど、オフィスで働くことの目に見えない恩恵が失われたと誰もが感じているだろう。直接会うことによって、企業は社員へのメンタリングや多様性の受容などができる。今こそ経営層は新しい発想を持ち、論理的で相互に有益な計画を立てるべきである。

  

4.デジタルウォレットと私のデータの行方

AIが身近になり、創作活動の新しいツールとなった。スキルや知識が十分になくとも、言語や画像、音楽を生み出すことが可能になったのだ。また、AI自体も驚異的スピードで進化している。普及が進めば、創作力はさらに進化するだろう。企業は、AIが生成したコンテンツが溢れる中でどのように差別化するか、また革新のスピードと独自性を高めるためにAIをどう活用するかについて検討する必要がある。

  

5.デジタルウォレットと私のデータの行方

個人情報の扱いは、ようやく変革の時を迎えている。 間もなく人々は、個人情報を自身でコントロールできるようになるかもしれない。トークン(支払い方法、ID、ポイントカードなどを表す)を含むデジタルウォレットによって、人々はどの個人情報を企業へ共有するか、また販売するかを判断できるようになる。これは、ブランドにとって大きな利点となるだろう。 

詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください。

コンサル業界ニュースメールマガジン登録


 

Related article

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ