米IBM、3Dプリンターのコンサル事業開始。モノづくりの革新へ | コンサル業界ニュース

コンサル業界ニュース

ホーム > 米IBM、3Dプリンターのコンサル事業開始。モノづくりの革新へ

2013.07.24 米IBM、3Dプリンターのコンサル事業開始。モノづくりの革新へ

7月17日、朝日新聞は「米IBM、3Dプリンターで革新―コンサル参入」との記事を掲載した。3Dプリンターは製造業のビジネスに革命を起こすとも言われているが、その流れに目を付けた大手コンサルティング会社の動きとして面白い。

記事によると、米IBMは3Dプリンターを用いたモノづくり事業を支援するコンサルティング業務を開始するとのことで、3Dプリンターの活用、設計データの共有化、自動制御・組み立ての3点を支援してサプライチェーンに革新を起こすことを企図している。

同社は補聴器や洗濯機などの製造における3Dプリンターの影響力を検証。結果3Dプリンターによるモノづくり革命の効果は絶大であることが判明し、今後その波は大きくなっていくとの見方が強まっているということだ。

一方で「調査したサプライチェーン担当の7割が自社工場や戦略が時代遅れなことに気付いていない」としており、3Dプリンターのコンサル事業を世界的に展開していく方針ということ。詳しくは以下のサイトをご覧ください。

http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201307170008.html


 

 

コンサル業界ニュースメールマガジン登録


 

Related article

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ