注目ワード:週刊DXニュース , コンサル業界・市場全体 , ファーム組織や人事情報
A.T.カーニーはパートナーの野田武氏が「最強の調達戦略~成熟市場の企業収益力を向上させる経営手法~」を2月14日に発売したことを発表した。 本書は、企業活動における調達の重要性を、日本企業のグローバル化の視点を交えて考察した上で、調達戦略の考え方・アプローチを説明した実践書とのこと。企業の調達部門の方々にとどまらず、サプライチェーン全体に関わる方、経営企画部門・経営幹部の方までを対象
2014.02.20
経営共創基盤 ディレクターである浜村伸二氏が、連載「事業再生という仕事」を2月13日からスタートしている。 経営共創基盤は2007年に解散した産業再生機構専務の冨山和彦氏ら元幹部約10人が中心になって同年4月に設立
2014.02.19
、野村総合研究所は総合商社の丸紅と、丸紅が新設するIT子会社の事業運営を共同で行うため、資本・業務提携に関わる契約を2月14日に締結したと発表した。 野村総合研究所と丸紅は、法人向けITサービスで提携。4月に合弁会社「丸紅ITソリューションズ」を設立する。新会社は丸紅株式会社、丸紅情報システムズ、野村総合研究所の3社の合弁会社
2014.02.17
アクセンチュア株式会社と日本テラデータ株式会社は、アクセンチュアが日本テラデータの国内パートナープログラムにおける契約を締結したことを発表した。 この契約締結によりアクセンチュアは、Teradata製品の販売、および Teradata製品を中核としたトータルソリューションを提供できるようになるという。
2014.02.13
船井総合研究所によると、創業者の船井幸雄氏の社葬が、明日2月14日の13時から東京港区増上寺にて取り開かれる模様。 氏は1月19日に肺炎のためお亡くなりになられ、通夜及び告別式については近親者のみにて執り行ったという
2014.02.11
世界の舞台でサッカー日本代表チームを率いられた豊富な経験や専門性の高い知見、ネットワークのみならず、岡田氏の社会問題への関心やこれまでの活動を活かし、DTCのCSR活動やJOCオフィシャルパートナー活動を中心にアドバイザーとしての役割を担って頂く
2014.02.07
逮捕された従業員は、NTTデータが横浜銀行から委託を受け、ATMベンダーである富士通に再委託していたATM保守管理業務におけるソフトウェアトラブル解析等に際して、不正に入手したATM内部情報を用いてカードを偽造。第三者の口座から不正に現金を引き出したとみられているとのこと。
2014.02.06
PwC Japanは「日系企業のグローバル化」に関する共同研究を発表した。海外展開を果たす大手日系企業21社の経営陣へのインタビューをもとに、グローバル化推進における課題と成功要因を分析している。慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 清水勝彦教授と共同研究。
2014.02.05
業務提携に関しては以下の2つの業務の提携を行うという。 1.企業内・企業間コラボレーションプラットフォームサービスの提供 2.人間を中心とした「ヒューマン・クロス・ICT(HxI)」に基づく新サービスの開発
2014.02.04
Professionals On Demandは若手・中堅のフリーコンサルタントと、事業会社・コンサル会社・金融機関が行う各種プロジェクト案件をマッチングします。
[広告]
マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。
2018.05.15
宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。
2018.01.10
経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。
2017.11.22
ダイジェストメールに登録下さい【月に1~2度、当ニュースのダイジェスが届きます】
フリーコンサルタントに案件紹介