2022.04.14 DXテクノロジー事例|週刊DXニュース(2022年4月号No.2)
DX(デジタルトランスフォーメーション)事例をテクノロジー視点でご紹介する「週刊DXニュース」。今回は、「DX×AI」や「DX×ブロックチェーン」、「DX×NFT」をキーワードに、3/29~4/4に発表されたニュースをまとめてご紹介します。DX・テクノロジーのトレンドに関心がある方は、ぜひご一読ください。
2022年4月号No.2
目次
・DX事例|AI
- AIがプリンを開発?子どもの野菜嫌い克服を目指す「AI(愛)のプリン」とは
- 画像認識でマングースを判別。沖縄の自然環境保護を通して生態系の維持へ
- 「AI売上予測システム」によって店頭でのマーケティング施策の効果を事前シミュレーション
・DX事例|ブロックチェーン
- ブロックチェーン活用プラットフォームで建設サプライチェーン上のCO2排出量を把握
・DX事例|NFT
- 次世代クレジットカードを利用してアーティストのNFTをゲット
DX事例|AI
DX×AI事例に関して、3/29~4/4に発表されたニュースを3点ご紹介します。
AIがプリンを開発?子どもの野菜嫌い克服を目指す「AI(愛)のプリン」とは
カゴメがNECのAIを活用し、子どもの野菜嫌い克服を目的とした「AI(愛)のプリン」を開発します。AIが導き出した最適な食材の組み合わせによるレシピの味が気になります。AI活用に関する非常に興味深いニュースです。
カゴメとNEC、AIを活用した「AI(愛)のプリン」を開発・販売し子どもの野菜嫌い克服を目指す
画像認識でマングースを判別。沖縄の自然環境保護を通して生態系の維持へ
世界自然遺産推進共同企業体に加盟する沖縄セルラーが、AIの画像認識技術によるマングースの自動判別ソリューションを開発しました。本ソリューションによって、沖縄の生態系維持が期待されます。環境保護をはじめとするSDGsに関心のある方はぜひ、ご一読ください。
おきなわ自然保護プロジェクト第2弾 マングース画像自動判別システムの構築について
「AI売上予測システム」によって店頭でのマーケティング施策の効果を事前シミュレーション
DNPとユニリーバ・ジャパンが協業し、DNPが提供する「DNPテストマーケティング支援サービス」の機能を拡張しました。店頭に設置するPOPをAIが学習することで、売上精度の向上を図ります。小売店舗などにおけるマーケティングを、より効果的なものにすることができるサービスなのではないでしょうか。
店頭マーケティング施策の効果を高精度に予測するAIシステムの機能を拡充
DX事例|ブロックチェーン
ここからは、ブロックチェーンを活用した事例をご紹介します。
ブロックチェーン活用プラットフォームで建設サプライチェーン上のCO2排出量を把握
鹿島は、コンクリートの製造および運搬時のCO2排出量をブロックチェーンにより可視化するプラットフォームを開発しました。カーボンニュートラルへの取り組みを各社が進める中、CO2排出量の可視化はカギになることが予想されます。テクノロジーを活用したカーボンニュートラル達成に向けた取り組みに関心のある方は、見逃せないトピックです。
コンクリートの製造・運搬におけるCO2排出量を見える化するプラットフォームを構築
DX事例|NFT
最後に、NFTに関する最新の事例のご紹介です。
次世代クレジットカードを利用してアーティストのNFTをゲット
Fintech企業のナッジが、次世代クレジットカード「Nudge (ナッジ)」の利用特典としてNFTを手に入れることができる実証実験を行います。近年ますます注目されているNFTによって、ユーザーの体験価値向上が期待されます。
次世代型クレジットカードNudge、カード利用でアーティストの「NFT」を特典として入手できる実証実験 “Cashless to earn” を開始
まとめ
今回は、DX・テクノロジー事例について、「DX×AI」、「DX×ブロックチェーン」、「DX×NFT」に関するニュース(3/29~4/4)をご紹介しました。DXの取り組みは今後ますます加速していくことが予想されます。こちらのコーナーを通して、今後も皆様にいち早く情報をお届けできればと思います。