【調査レポート】カーボンニュートラルに向けて普及が期待されるEVに関する意識調査―デロイト | コンサル業界ニュース

コンサル業界ニュース

ホーム > 【調査レポート】カーボンニュートラルに向けて普及が期待されるEVに関する意識調査―デロイト

2021.08.27 【調査レポート】カーボンニュートラルに向けて普及が期待されるEVに関する意識調査―デロイト

8月19日、デロイトトーマツグループは、2050年のカーボンニュートラルに向けて普及が期待される、EV(BEV:バッテリー式電動自動車)に関する意識調査を行い、その考察をまとめたレポート「2021年版次世代自動車に関する消費者意識調査」を発表した。本調査は、自動車の購入・代替を検討している20~69歳の男女1,950名を対象に行われたものである。

今回の調査では、EVの購入意向別の分析を行うことで、従来の調査でEVの三大課題とされてきた車両価格・航続距離・充電設備の背景を読み解き、日本政府が目標としている

EVのメリットについて、EV興味有り層(アーリーアダプター)は、環境に対する配慮(30.1%)や災害時の非常用電池としての活用(23.6%)や自宅での蓄電池としての活用(20.1%)など、環境面への配慮や電力インフラとしてEVに関心を持っている。また、購入予定層(イノベーター)は、EVの走行性能や付加価値に高い関心を持っている。ランニングコストを含めたトータルでの節約額(TCOメリット)によるEVの価格優位性も理解しているため、車両価格がガソリン車より高額であっても多く支払うことができるという結果であった。

EVの価格がガソリン車よりも高額でも許容できると回答した割合は、全体で17.2%であった。しかし、TCOメリットを説明した後では、ガソリン車とEVの車両価格の差がEV購入後に節約できる金額と同等、または超えていても許容できると回答した割合は57.1%と大きく増加した。その中でもEV購入予定層では83.3%、EV興味有り層では78.5%と高水準であった。

デロイトトーマツグループは、直近でEVを普及させるにあたり、EV興味有り層(アーリーアダプター)に対してTCOメリットによる価格優位性や、試乗体験などを通じたEVの走行性能の魅力の訴求が重要視されるとしている。

詳しくはこちらのプレスリリースをご覧ください。

コンサル業界ニュースメールマガジン登録


 

Related article

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ