NRIが「ITロードマップ2019年版」をとりまとめ。日本の5G技術は東京オリンピックでお披露目 | コンサル業界ニュース

コンサル業界ニュース

ホーム > NRIが「ITロードマップ2019年版」をとりまとめ。日本の5G技術は東京オリンピックでお披露目

2019.03.08 NRIが「ITロードマップ2019年版」をとりまとめ。日本の5G技術は東京オリンピックでお披露目

3月5日、株式会社野村総合研究所(NRI)は、情報通信関連の重要技術がどのように進展・実用化するかを予測する「IT(情報技術)ロードマップ」の2019年版をとりまとめたと発表した。

今回取り上げたのは、以下7つの旬な技術だ。
・エッジAI(人工知能)
・データサイエンス・プラットフォーム
・非金融分野のブロックチェーン活用
・5G(第5世代移動通信ネットワーク)と次世代ワイヤレス技術
・ドローン
・EX(Employee Experience:従業員体験価値)
・情報銀行と信用スコア

リリースでは、その中から「5G(第5世代移動通信ネットワーク)と次世代ワイヤレス技術」のロードマップを公開している。技術の進展・実用化について、2019〜2021年度を「黎明期」2022年度以降を「発展期」と定義し、以下のように予測している。


(上図は下記ニュースリリースより引用)

【2019〜2021年度(黎明期)】
・5Gサービスの開始ターゲットは2020年の東京オリンピック・パラリンピック。トラフィックが集中する地域でのスマートフォン通信や、VR機器や大画面テレビを通じた映像体験の提供が見込まれる。
・LPWA(Low Power Wide Area:低消費電力で、電波の伝達距離が数キロメートルから数十キロメートルに及ぶ無線技術の総称無線通信技術の一つ)はIoT用途での利用が拡大。検針作業や設備監視などの業務効率化への活用に可能性あり。

【2022年度〜(発展期)】
・5Gサービスは郊外・地方へ利用可能エリアを拡大するためのインフラ整備の途上。5Gの特性を活用したアプリケーションの開発・導入が徐々に広がり、ミッションクリティカルな(誤動作や停止が許されない)業務やコネクテッドカー(インターネットへの常時接続機能を備えた自動車)への活用も視野に。
・LPWAは利用シーンが拡大。農地や工場といったスポット的な導入から、都市部を含む広範なエリアに拡大していく見込み。
・5GやLPWAなど新たな無線ネットワークなど、複数の無線技術を同時かつシームレスに活用できる「ハイブリッド・ワイヤレス」な仕組みが実現。シーンやデータ容量に応じて運用の最適化が図れるようになると予想される。

NRIは2005年から毎年、「ITロードマップ」を書籍として刊行している。上記の詳しい動向は、東洋経済新報社『ITロードマップ2019年版~情報通信技術は5年後こう変わる!~』として2019年3月7日に発売される。

詳しくは以下のリリースをご覧ください
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2019/cc/0305_1

コンサル業界ニュースメールマガジン登録


 

Related article

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ