省庁の大規模次世代システムの構築支援 | SI、東京都(23区内)、稼働率~60%、報酬金額150万円~170万円の案件

SIの案件一覧へ

SI

省庁の大規模次世代システムの構築支援

プロジェクト内容

・案件概要:
 省庁の大規模次世代システムの構築を受託したA社より、プロジェクト支援の要請が元請けである大手通信CLにあった。
 7月以降に機器構築が本格化する中、構築に関する課題に対して対応できるメンバーが不足している状況である。
 また、次世代システムから見た現行システムでも、現行データの移行に関して支援があり、合わせて人財を募集している。

・体制(役割): 
① 次期機器構築
A社が委託しているB社の配下にて、PLの下で基盤系構築の課題調整を行う。
② 現行保守(移行が中心)
A社の配下で、現行保守メンバーとして、現行保守業者(5社ほどいる)との調整を行う。

・業務内容:
①次期機器構築
 次世代システムの構築で、構築に関する課題などを整理して顧客と調整する人が必要となっている。
 中央省庁の中堅(民間の課長代理クラス)と構築メンバーとの間で課題の調整を行い、プロジェクトの推進支援を行っていくメンバーの想定である。
 A社が4つの区分(システム)を受託しており、現時点ではすべての区分(システム)を横並びで見るポジションにアサイン予定である。
②現行保守(移行が中心)
 現行のメインフレームからデータを移行する移行全体を推進していく人が必要になっている。
 現行システムの3種類メインフレームのデータをどうやって移行するかを、中央省庁のキーマン(課長、主任=民間の統括部長、部長クラス)、次期業者(大手SIerが複数)と現行業者(5社程度)調整していく必要がある。

・勤務地/勤務形態:
 銀座、朝霞、霞が関 ※リモートが多いが、朝霞に頻繁に行ける方が望ましい

求められるスキル条件

① 次期機器構築
課題事態の解決に向けた推進力、サーバ系構築の知識
② 現行保守(移行が中心)
課題事態の解決に向けた推進力、移行の知識、メインフレームの知識(なくてもいいが、基礎知識が無いと難しい)

契約条件

稼働率 ~60%
勤務地 東京都(23区内)

SIの案件一覧へ

あなたのスキルに関連する案件候補

2024.09.09
NEW

情シス部門のインフラ領域支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:~70%

スキル:・インフラ・ネットワークに関する知見 ・顧客側PMO

報酬金額:~120万円

業務内容:■案件内容:
 中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら、領域ごとにインフラ環境と業務を巻き取っていく活動を推進中。
 その中の施策の1つとして、インフラ領域の支援を実施しております。
 ※実施中施策のメンバが離脱するため、交代要員となります

■役割
・クライアント利用者向けのパワポ資料のレビュー指摘反映
・ビデオ会議でのクライアント企業向けのデータ暗号化施策内容の説明実施(業務部門の部課長向け)
・ビデオ会議でのデータ暗号化ツールを使ったデモンストレーション
・ビデオ会議でのQ&Aまとめ(録画の聞き起こしあり)
・複数ファイルサーバに格納されたファイル数とファイルサイズの確認(コマンドプロンプトで実施)
・元請とのプロジェクト内部の定例MTGのファシリテート(30分程度の進捗確認)
・クライアント企業向け週次報告資料のパワポのドラフト作成(資料の一部修正のみ)
・ネットワーク機器によるアクセス制御方法の確認(インターネットの情報と実機を見ながら)
・ネットワーク機器によるログ監視方法の確認(マニュアルから確認)
・クライアント企業向けの施策実施に向けたタスクの洗い出し
・クライアント企業向けの施策実施に向けたパワポの説明資料作成
今後発生予定業務
・ビデオ会議でのクライアント企業向けの施策実施に向けた説明実施(執行役員兼情シス部長、情シス課長向け)
・データ暗号化:ソリューションを使ったデータ自体の暗号化
・フリーメールやクラウドストレージの利用禁止:SASE機能を利用
・USBデバイスによる持ち出し制御:IT資産管理ツールによる制御

■体制
・PJTオーナーである執行役員と情シス課長、元請メンバー、という体制です。

■時期:
 ASAP※単月更新となりますが、エンドクライアント社内では12月まで取り急ぎ予算は確保できている

■常駐場所:
 お客様オフィス(最寄り:多摩センター駅)
 元請オフィス(最寄り:飯田橋駅)
 ※現在はほぼフルリモート(必要に応じて両オフィスへオンサイト)

■補足事項
- 本案件では60~70%程度の稼働を予定しております
100%契約の場合、残りの稼働については、別案件にアサインさせていただく想定です

2024.08.21

大手SIer_GRCツール導入コンサルアセット化支援

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:東京都(23区内)

稼働率:

スキル:・公式のナレッジをインプットに、文書化方針を決めて、機械的に文書化を進めていくスキル ・自律的に計画を策定し、弊社メンバーと情報交換しながら、業務遂行できるスキル ・リーダーは、ビジネス英語スキル必須(英語での報告あり)

報酬金額:~110万円

業務内容:大手SIerが保有するGRCツール導入コンサルをサービス化するためのメソドロジ整備(アセット開発)をする
・GRCツールベンダー等から提供されるナレッジを調査、体系化し、文書化
・支援時に顕在化する論点を特定、対応案を検討し、ノウハウとして反映
・一連の開発活動の報告資料作成
・リーダーは、成果報告会での説明も対応する(英語)
※リーダー:品質管理、メンバー:作業者
<アウトプット>
・GRCソリューション導入支援メソドロジ
・メソドロジ開発報告書(プロジェクトの概要、完成したメソドロジの概要、アピールポイント)
<コミュニケーション>
・週1~2回1h程度、定例MTG(オンライン)で進捗状況の確認

2024.08.21

大手SIer_技術戦略策定支援(アプリケーションおよびプロセスマネジメント領域のコンサルタント)

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:80%~100%

スキル:・アプリケーションレイヤー、システムインテグレーションにおけるプロセスマネジメント、 等の上位レイヤーにおける、開発経験もしくはコンサルティング経験(コンサルティングファームでの戦略部門における経験(SC/SA、M相当)) ・1人称で、プロアクティブに考え、自走できるマインドとケイパビリティ ・品質高く、スピーディな資料作成及びレポーティング能力 ・クライアントとの軽やかな会話能力(コミュニケーション能力)

報酬金額:~110万円

業務内容:・大手SIer(クライアント)にて、当社の4年後を見据えた技術戦略の策定をおこなう、その支援
・アプリケーションレイヤー、システムインテグレーションにおけるプロセスマネジメント、等の上位レイヤーにおける、将来市場動向、技術動向、プレイヤー動向等の外部環境の調査・分析
・その調査・分析結果に基づき、戦略的な示唆出し、戦略仮説の構築
・上記を取りまとめたPPT資料を作成
・資料をベースにクライアント責任者/ステークホルダーとの丁寧なコミュニケーション

2024.08.21

生産管理システム導入プロジェクトにおける標準化・BPRコンサルタント

契約期間:1~3ヵ月

勤務地:

稼働率:~100%

スキル:大手コンサルティングファームでの経験(5年以上) 製造業における業務改善、プロセス最適化、標準化プロジェクトの実績 複数拠点を持つ製造業における業務プロセス改善の実績 クライアントのニーズを理解し、効果的なソリューションを提供する能力 プロジェクトマネジメント経験

報酬金額:~220万円

業務内容:ファンドからの依頼です。
投資先で2024年9月からERP導入プロジェクトの開始を予定しています。
新ERP(生産管理システム)と並行して、生産スケジューラー・MESシステム・BIツールの導入を想定しており、
国内8生産拠点に対し、3.5年~4年期間をかけて段階的に切替を予定しています。
1次切替(24年9月~25年末) 3拠点 (三重県名張工場、山口県防府工場、佐賀県鳥栖工場)
2次切替(期間未定) 3拠点
3次切替(期間未定) 4拠点
現在、現行の業務プロセスと現行システムの利用機能の棚卸しが進行中であり、生産管理プロセスのBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)についてはこれから本格的な検討を進めます。このポジションでは、システム導入をテコにして業務の標準化・共通化を進めることで、無駄なアドオンやカスタマイズを削減し、効率的で一貫性のある生産管理プロセスの絵を描くポジションです。各拠点の業務ユーザーと協力しながら、業務改革を成功に導くためのリーダーシップを発揮できる方を募集しています。
■仕事内容
生産管理システムの導入における要件定義フェーズで、標準化および業務プロセスの再設計(BPR)を主導。
現行の業務プロセス、帳票類、システム仕様を分析し、効率的かつ効果的な標準化プランを策定。
クライアントのビジネスニーズを深く理解し、それに基づいた業務プロセスの最適化を図ることで、組織全体のパフォーマンス向上を支援。 関連するステークホルダーとの協働を通じて、プロジェクトの成功に向けた戦略的な提案・実行をリード。
クライアントの要件に基づいたプロセス改善のための戦略的アプローチの提供。
■勤務形態
対面の打ち合わせがない場合はリモートワークが可能です。
1次切替の生産拠点(三重県、山口県、佐賀県)および2次~3次切替の生産拠点は静岡県、神奈川県、埼玉県、愛知県、広島県、佐賀県となります。ユーザーとディスカッションを行ううえで対面形式が望ましい場合は各生産拠点への出張を想定しています。
なお、システム導入プロジェクトの推進メンバーは品川本社におります。

コンサルタント無料登録

ここでご紹介している案件は公開案件のみです。
非公開案件も多数あるため、まずはコンサルタント登録からお気軽にお問合せください。