fbpx

コンサル業界ニュース

その他

ビッグデータ市場規模、2012年206億円から、5年後には5倍の1000億円に。IDC Japan予測。

IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社は国内ビッグデータテクノロジー/サービス市場予測を発表。2012年の206億円から、2017年には1015億円と5年間で約4倍に市場が拡大することを予測

2013.08.28

アーンストヤングのM&Aアドバイザリー部門が、日本で人員倍増の計画。ブルームバーグが報じる。

監査法人アーンスト・アンド・ヤングが日本で手掛けるM&A(企業の合併・買収)アドバイザリー事業の人員を倍増する計画

2013.08.09

アクセンチュアのブーズアンドカンパニー買収交渉。ウォールストリートジャーナルが報じる

ウォールストリート・ジャーナル、ロイターは事情に詳しい関係筋の話を引用し、米経営コンサルティング大手アクセンチュアが、同業のブーズ・アンド・カンパニーを買収する交渉を進めていると報じている。

2013.07.31

ボストンコンサルティング、岩手県にて無償コンサルティングを開始。震災復興支援の一環として

ボストン コンサルティング グループは自社リリースの中で、岩手県二戸市をモデルとして無償コンサルティングを開始したことを発表した。これは東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の復興支援を目的とした「プロボノ・プロジェクト」の第2弾として、今年5月から7月にかけて行われているもよう

2013.07.31

船井総合研究所、来年7月に再編。持ち株会社体制へ移行。

船井総合研究所は7月29日開催の取締役会で、来年7月1日(予定)に持株会社体制の移行を決議。ホールディングスの子会社として「新設シェアードサービス会社(商号未定)」が新設されるとのこと

2013.07.30

アクセンチュアが提供する「和魂偉才塾」とは?

アクセンチュアは自社HP上で、同社が提供する大学生・院生向けビジネスリーダー育成プログラム「和魂偉才塾」の参加者を募集している。この「塾」はローバル水準のビジネスリーダー育成プログラム。「さまざまなスピリッツ(魂)を一つに和したハイパフォーマー(偉才)の集団」となる姿勢を一言で表したもの

2013.07.10

タワーズワトソン代表取締役交代。元マッキンゼー大海太郎氏が就任。

タワーズワトソンは自社HPにて、7月1日付で代表取締役が交代したことを発表した。新しく代表取締役に就任するのは大海 太郎(おおがい たろう)氏。氏はこれまで取締役兼インベスト部門ヘッドを務めており、同日付で代表取締役社長マネージングディレクター兼インベスト部門ヘッドに就

2013.07.06

NTTデータ、ビッグデータ推進室を設立。130人体制で市場拡大へ。15年に200億円を目指す。

NTTデータはビッグデータに関する関係組織を集約した「ビッグデータ推進室」を同日付で設立したことを発表。ビッグデータ活用のスペシャリスト130人を集めた体制で顧客企業の「潜在ニーズの掘り起こし」「価値創出」などをトータルで支援する。同社はビッグデータ分野の売り上げで、2015年度までに200億円を目指す

2013.07.04

岐阜の十六銀行、シンクタンクを設立。三菱総合研究所との提携。小里孝氏が社長に就任

岐阜の十六銀行、シンクタンクを設立。三菱総合研究所との提携。小里孝氏が社長に就任

2013.07.02

三菱UFJ社外取締役に元マッキンゼー川本裕子氏就任。日経にて「多様性認める働き方」を語る

2013.07.01

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ