fbpx

コンサル業界ニュース

シグマクシス

シグマクシス、39%出資しユナイテッドアローズ、博報堂と共に合弁事業を開始

シグマクシスと株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、3月1日より、「株式会社fitom」を通じた新たな合弁事業を開始した。

2019.03.03

シグマクシス、モンスターラボに出資、業務提携も開始

シグマクシスは、Webサービスやスマートフォンアプリの受託開発に加え、グローバルソーシング・プラットフォーム「セカイラボ」、インターネットBGM「モンスター・チャンネル」など自社サービスの企画・開発及び運営を行っている、株式会社モンスター・ラボに出資、さらに加えて業務提携を開始した。

2019.02.22

シグマクシス、創業10年を機にロゴ・企業理念を一新

7月2日、シグマクシスは、コーポレートアイデンティティー(企業理念およびブランドロゴ等ビジュアルアイデンティティー)を刷新した。

2018.07.05

三菱商事がシグマクシスの全保有株式 約33%の売却を決定

5月22日、三菱商事が持つシグマクシスの全保有株式32.95%(67,320、000株)を売却することを、シグマクシスが発表した。

2018.05.25

創設10年になるシグマクシスが初めての社長交代を発表

シグマクシスは4月25日開催の取締役会において社長交代について決議したことを発表した。創設以来、社長をつとめてきた倉重英樹氏から、富村隆一氏に交代となる。

2018.04.27

シグマクシスの資本提携先のSXキャピタルが新ファンドを設立

株式会社SXキャピタルは、1月22日、3号ファンドとなる「SXC投資事業有限責任組合(以下、SXCファンド)」を設立した。SXCファンドは、先端デジタルテクノロジーを活用した事業を推進し、豊かな社会実現に貢献するベンチャー企業への投資、および成長支援を目的とする。

2018.01.25

シグマクシス、マザーズから東証1部への上場市場変更を発表

シグマクシスは、東京証券取引所の承認を受け、平成29年11月17日をもって東京証券取引所マザーズから東京証券取引所市場第一部へ市場変更されることとなったことを発表した。シグマクシスは2008年設立。2013年12月に上場していて約4年をかけての1部上場となる。

2017.11.12

シグマクシス、サーラコーポレーションと合弁で新会社「サーラライフスタイルイノベーション」を設立

シグマクシスとサーラコーポレーションはこのたび、マーケティング・プラットフォーム事業を行う「株式会社サーラライフスタイルイノベーション」を共同設立することを発表した。合弁会社ではマーケティングや商品・サービス開発、将来の「暮らし」「住まい」のあり方を提案するプラットフォーム事業の早期展開、推進を目指す。

2017.10.27

シグマクシスがアートを活用した企業変革リーダー強化プログラム「変革リーダー・ラボ」開始。第1期は22人参加。

シグマクシスは、企業内のリーダーの組織変革力向上を実現するプログラム「変革リーダー・ラボ」の提供を開始した。

2017.08.08

シグマクシスとUEIが「ディープシグマDPA」提供開始。AI活用ドキュメント自動入力プラットフォームサービス

シグマクシスと株式会社UEI(代表取締役社長 兼 CEO:清水亮氏、以下UEI)はUEIのAIを活用したドキュメント自動入力プラットフォームサービス「ディープシグマDPA (Document Process Automation)」を開発し、サービス提供を開始した

2017.07.24

Pickup

Feature

マッキンゼー出身の原聖吾氏が設立した医療系スタートアップが11億円の資金調達

マッキンゼー出身の起業家 原 聖吾 氏が2015年に起業した医療系スタートアップ「株式会社情報医療」(※以下「MICIN」)が、2018年4月末までに三菱商事株式会社など4社から11億円を調達したことを発表した。

2018.05.15

~INTERVIEW~A.T.カーニー石田真康が歩む戦略コンサルタントと宇宙ビジネス活動という2つの世界

宇宙ビジネスに取り組むきっかけ。それは、30歳を手前に病に倒れた時、少年時代に抱いた宇宙への憧れを思い返したことだった。石田氏は戦略コンサルタントとして活動しながらどのように宇宙ビジネスに取り組んでいるのか語ってもらった。

2018.01.10

~INTERVIEW~ 経営共創基盤の10年【第4回】コンサル業界の枠を超えたプロフェッショナルファームの実像

経営共創基盤(IGPI)の代表的な実績の一つが、東日本の地方公共交通など8社を傘下に持つ「みちのりホールディングス」への出資と運営だ。経営難の地方公共交通事業を再建しローカル経済にも貢献している意味でも高い評価を得ている事業。なぜ右肩下がりが続く構造不況業種の地方公共交通に出資したのか、どのように事業再生の成功にまでに至ったのか。みちのりホールディングス代表取締役の松本順氏(経営共創基盤・取締役マネージングディレクター)に聞いた。

2017.11.22


ページの先頭へ